2019年09月30日
北海道ドライブ 本州~函館 1/8
3年振りの投稿になりました。
このブログ2番目のブランク期間の長さです。
タイトル通り車で北海道行ってきました。
3年前の北海道ツーリングでは苫小牧~稚内を往復して終わっていたので
今回の北海道では未開の道東を中心に周ってきました。
0日目~1日目
仕事終わりの夜に首都圏某所を出発し、
青森に向かうべく東北道をひたすら北上
もう、この距離が長くてしょうがない
PAで仮眠しつつ、昼過ぎには青森入り
青森市内で昼食、買い出しなどしても予約してた20時のフェリーには
時間が数時間も余ってたんで1便繰り下げて18時半のフェリーに
乗船することに
乗船前のこの風景、旅の始まりって感じで良い・・・
青森~函館航路は津軽海峡フェリーと青函フェリーの2社がありますが
今回利用したのは後者の方
理由は何と言っても安いの一言に尽きるでしょう。
所詮、4時間の航路なんで寝るにも中途半端ですし
シャワー浴びれて飯が食えればいいだろうという判断でした。
予約が電話一択っていうのがネックですがハイシーズンでなかったので
1週間前でも予約は取れました。
乗客のほとんどはトラック、車の人でこの便はバイクは1台も見ませんでした。
最近では安く、深夜でも北海道に渡れるということで徒歩の人も増えているだとか
22時頃、函館入りをしてハセガワストアーにてやきとり弁当
(中身の写真忘れた)
やきとり弁当という名ですが鶏肉は使用せず中身は豚串という
そば粉を使ってない沖縄そばも似たような系統になるのかな?
2日目
北海道初めに行ったスポットが知内町の重内(おもない)神社
割とマイナーな場所?ですが登りきったこの風景が素晴らしい
たまたま行った日が例大祭だったみたいで下の方は賑やかでした。
道の駅しりうちにて青函トンネルから出てくる北海道新幹線を見物
割と距離があるので望遠がある程度できるカメラは必須でしょう。
上記の写真も30倍ズームできるコンデジにて撮影
福島町青函トンネル記念館へ
福島町を抜いてしまうと青森側の龍飛崎近くの記念館になってしまうので
検索の際はご注意を
青森側の記念館も行ったことがあるのですがこちらはこじんまりした感じ
ですが視点が違うので見ごたえはあります。
前回は宗谷岬に行ったので今回は北海道最南端の白神岬へ
それにしても・・・
誰もいねえし、何もねえ(その後何人かは来てましたが)
昼食に江差町にてにしんそばを食す
本当は行きたい店があったのですがあいにく休業してて他行っても売切れに
なってしまって3件目でようやくありつける羽目に
そして、きじひき高原の展望台へ
割と景色の良い所ですが観光客も少なく快適に回れました。
車に向かうと地元の方に最も遠いナンバー&今時珍しいスターレットって
ことで話しかけられました。
この流れは帰る日までほぼ毎日ありました。
明るい内に函館市内へ
夜景でなくても大体の人は見たことあるであろう函館山からの景色
9月は17-22時の間、マイカー規制で行けないので注意
ゲストハウスに車を置き、積んでた自転車にて市内を散策
赤レンガ周辺は観光客が多すぎだったのですぐに退散
夕飯は事前に函館出身の人から聞いたラマイのスープカレー
ゲストハウスの方にここで食べてきたことを伝えたら
「なんで地元の人しか行かないようなとこに行ったんだ」
という反応が返ってきました。
函館のローカルフードといえば初めに挙げたやきとり弁当か
ローカルチェーンのラッキーピエロが定番だと思われます。
気になっていたんで夜食、朝食を買いに行ってしまいました。
ゲストハウスの方に函館山をマイカー規制直後に上がれる
アドバイスを貰い22時過ぎにまた頂上へ
ド定番の風景ですがこれを見るために函館に来たんで
少々感動しました。
12時頃にゲストハウスに戻り、晩酌、就寝
続きは↓
北海道ドライブ 本州~函館 2/8
このブログ2番目のブランク期間の長さです。
タイトル通り車で北海道行ってきました。
3年前の北海道ツーリングでは苫小牧~稚内を往復して終わっていたので
今回の北海道では未開の道東を中心に周ってきました。
0日目~1日目
仕事終わりの夜に首都圏某所を出発し、
青森に向かうべく東北道をひたすら北上
もう、この距離が長くてしょうがない
PAで仮眠しつつ、昼過ぎには青森入り
青森市内で昼食、買い出しなどしても予約してた20時のフェリーには
時間が数時間も余ってたんで1便繰り下げて18時半のフェリーに
乗船することに
乗船前のこの風景、旅の始まりって感じで良い・・・
青森~函館航路は津軽海峡フェリーと青函フェリーの2社がありますが
今回利用したのは後者の方
理由は何と言っても安いの一言に尽きるでしょう。
所詮、4時間の航路なんで寝るにも中途半端ですし
シャワー浴びれて飯が食えればいいだろうという判断でした。
予約が電話一択っていうのがネックですがハイシーズンでなかったので
1週間前でも予約は取れました。
乗客のほとんどはトラック、車の人でこの便はバイクは1台も見ませんでした。
最近では安く、深夜でも北海道に渡れるということで徒歩の人も増えているだとか
22時頃、函館入りをしてハセガワストアーにてやきとり弁当
(中身の写真忘れた)
やきとり弁当という名ですが鶏肉は使用せず中身は豚串という
そば粉を使ってない沖縄そばも似たような系統になるのかな?
2日目
北海道初めに行ったスポットが知内町の重内(おもない)神社
割とマイナーな場所?ですが登りきったこの風景が素晴らしい
たまたま行った日が例大祭だったみたいで下の方は賑やかでした。
道の駅しりうちにて青函トンネルから出てくる北海道新幹線を見物
割と距離があるので望遠がある程度できるカメラは必須でしょう。
上記の写真も30倍ズームできるコンデジにて撮影
福島町青函トンネル記念館へ
福島町を抜いてしまうと青森側の龍飛崎近くの記念館になってしまうので
検索の際はご注意を
青森側の記念館も行ったことがあるのですがこちらはこじんまりした感じ
ですが視点が違うので見ごたえはあります。
前回は宗谷岬に行ったので今回は北海道最南端の白神岬へ
それにしても・・・
誰もいねえし、何もねえ(その後何人かは来てましたが)
昼食に江差町にてにしんそばを食す
本当は行きたい店があったのですがあいにく休業してて他行っても売切れに
なってしまって3件目でようやくありつける羽目に
そして、きじひき高原の展望台へ
割と景色の良い所ですが観光客も少なく快適に回れました。
車に向かうと地元の方に最も遠いナンバー&今時珍しいスターレットって
ことで話しかけられました。
この流れは帰る日までほぼ毎日ありました。
明るい内に函館市内へ
夜景でなくても大体の人は見たことあるであろう函館山からの景色
9月は17-22時の間、マイカー規制で行けないので注意
ゲストハウスに車を置き、積んでた自転車にて市内を散策
赤レンガ周辺は観光客が多すぎだったのですぐに退散
夕飯は事前に函館出身の人から聞いたラマイのスープカレー
ゲストハウスの方にここで食べてきたことを伝えたら
「なんで地元の人しか行かないようなとこに行ったんだ」
という反応が返ってきました。
函館のローカルフードといえば初めに挙げたやきとり弁当か
ローカルチェーンのラッキーピエロが定番だと思われます。
気になっていたんで夜食、朝食を買いに行ってしまいました。
ゲストハウスの方に函館山をマイカー規制直後に上がれる
アドバイスを貰い22時過ぎにまた頂上へ
ド定番の風景ですがこれを見るために函館に来たんで
少々感動しました。
12時頃にゲストハウスに戻り、晩酌、就寝
続きは↓
北海道ドライブ 本州~函館 2/8